こんにちは!つむです!
今回は、
「3日坊主でも続けらる英語学習」について
お話していきたいと思います

英語学習が続かない人は
正しい学習方法を理解してません。
そして、いつの間にか
学習する時間は減っていきます。

今回の話の内容を十分に
理解しておけば、
英語学習をストレスなく
続けることができます
そして、語学習得をした先には
あなたが理想とする
外国人と自然に楽しく
会話をしている自分が、、!

実際に今回の話を
理解している英語学習者は
今も継続して英語を学び
確実にスキルもアップしています。
逆に理解をしていないと
どれだけ時間が経っても
話せないどころか、英語に触れることすら
嫌になってしまいます。

つまり今回の話を
理解できないと
あなたは日本で外国人から
道を聞かれても答えられず
翻訳機やAIに
頼ることになります。
気づけば膨大な学習本がムダになり、
気持ちも挫折。

たくさんの単語やフレーズを
覚えても、すぐに忘れて
全く話せなかった自分に
戻ってしまいます。
どうせ話せないのなら
最初からやらなければよかった・・・

そんな未来が
あなたを待っています
そんなの絶対にいやだ!!!
と思った方!
今回の話をしっかり理解して、
理想の未来を手に入れてください。
それでは本題に入りますね。
英語学習の失敗はこれが原因!
早速結論から入ります!
英語学習が続かない人の
多くが失敗する理由
それは具体的な目標が
定まっていないから

これが失敗の原因です。
「何となく英語が話せたらいいな」
と思っている方は危険です。
英語を学びたいと思ったきっかけが
話せたらかっこいいかなぁ
今後の生活に必要かなぁと
曖昧な目標で始める人が多いです。
そして、正しい学習方法も知らずに
手を出す人がほとんどです。

しかし、それでは
英語を話せるようにはなりません。
学習を始めるきっかけや
動機はなんでも構いません。
ただ、目標は何か、
どんな目的で学習したいかをハッキリさせないと
継続して学習を
続けることはできません。
✅仕事に活かしたいから?
✅海外旅行で英語で会話したいから?
✅外国人の友達を作りたいから?
etc…
これらの明確な目標がないと
英語学習は継続できません。

「とりあえず」で始めれば
話せるようになる
この考え方を根本から
覆さなければいけません。
英語学習に大事なのは
「明確な目標」です。

ゴール設定がなければ
いくら学習をしても
途中で挫折をしてしまう
誤った勉強法をしてしまいます。
学習をやめるのなんて簡単ですよね
失うものは何もないです
全く英語が話せない
自分に戻るだけ

でも、それで本当にいいんですか?
昨日よりも英語が話せる
自分になりたくないですか?
ここまでで、
目標設定が大事!
ということは
わかったかと思います。
英語学習は、
明確な目標がないと
簡単に諦めてしまうし、
身についていると実感できないと
やる気も起きません。

大事なのは理想としている
自分に近づいているか
そのために日々継続して
英語学習ができているかです。
まずは1日10分から
ここまで目標設定
が大事と話してきましたが、
その目標に近づき
ゴールができるよう
まずは1日10分でもいいので
英語に触れる時間を作りましょう
✅YouTubeをみる
✅シャドーイングをする
✅単語を10個覚える
どうですか?
これなら続けられそう!
と思いませんか?

たった一世代前は
分厚い参考書を買って
英会話教室に足を運んで、、
英語学習を始めるにも
ある程度資金が必要でした。

ですが今ではパソコンやスマホも
誰もが持っている状態。
既にあるもので学習を
いつでもどこでもできます。
英語を話せるようになりたいのであれば
これを使わない手はありません。
今すぐに、
目標を決めて毎日できそうなことを
書き上げてみてください。

英語を話せる自分を
目指して
日々実践と復習を
重ねていきましょう。
本日はここまで。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
Thank you!
コメント